Mar31th

T&B 用語辞典まとめ

はじめに

2012年3月8日から、同じお題でssを書こうという企画(同題ss)が始動致しました。

参考:同題ss公式Wiki

これまで行われてきたお題はそれぞれ、有志の方々が個々人でtogetterなどを使うなどしてまとめたり、pixivに自作品をまとめているのが主でしたが、4月26日のお題が「T&B用語辞典」に決まった為、投稿されたお題を辞書形式でまとめたいと考え、参加者 @mineruva_owlet/ふくろう が独断と偏見によってまとめたものです。
 ※次の日以降は、このwikiにまとめる作品用に「#TB用語辞典」というハッシュタグを作りました。

まあ要は、wikiを使って同題ssをまとめただけのものです。
しかもタグ検索して引っ掛かったものだけだよ!
しかしまとめただけと侮ることなかれ!これを一通り見ただけでも、タイバニという作品のアウトラインくらいは掴める…かもしれない。

 
 
 

基本ルールはまんま同題ssまとめさんのものに準拠しております。
書き手の皆様方も当然その心づもりでssを書いていらっしゃいますので、以下の点は自己責任でお気をつけ下さい。

  • 同題ssTBはジャンルとお題以外の縛りはありません。その他は何でもアリとなっています。
  • お題が「T&B用語辞典」という形式上、同じ単語で複数の作品が存在します。その一つひとつが書き手それぞれの解釈の違いによるものであることを理解してお楽しみ下さい。
  • 書き手は自分の書きたいものを第一に書いている場合が殆どです。逆CP、捏造キャラ&設定などの地雷になり得る作品ではスルースキルの発動をお願いします。
  • 腐向け要素も含まれますので、原作のイメージを壊したくない方は見ない方が賢明でしょう。
  • あくまでもwikiという形をとったssのまとめなので、原作を知る上での辞書として活用された場合、火傷を負う可能性があります。

まとめる際のお願い

ここのまとめは何となーく五十音順に並んでます(笑)
いや、編集してて何度か間違いを見つけたので......編集によるミスを見つけたらひっそりと直しておいていただけると助かります。

例によってここも、「#同題ssTB」で検索を掛けて引っ掛かった、鍵なしさんの作品を収納しております。
鍵アカの方は、お手数ですが各自追加していただけると嬉しいです。

当Wikiは、ご覧頂いているトップページ以外は誰でも編集可能にしてあります。
ご自由に追加・削除して下さい。
文面の改行等、表現に関わるところはほぼtwitterのコピペなので、そちらも書き手さまはご自由に編集なさって下さい。

【守って欲しい事】
ご自分の作品であれば、当然どのように弄っていただいても構いません。
ただ一点、誰の作品であるか分かるようにtwitter IDだけは必ず表記して下さい。
リンクは貼っても貼らなくても大丈夫です。

【自由にやって貰って良い事】
皆さんの作品を拝見していると、「類語」「関連用語」など、辞書ならではの単語が出てきます。
ですので、その部分にリンクを貼って頂いて他の方の作品に飛べるようにしたら楽しみが広がるかなーとかちょっと思ってます。
残念ながら今のふくろうにそこまでやるだけの気力は残っておりませぬ......(とか言いつつ、一部はこっそりとリンクを貼っておりまする)

それと、複数作品を投稿している方もいらっしゃるので、その人専用のページを作って書き手さん毎の作品を見れるようにしても面白いかなーとか、書き手さんの名前一覧みたいなページ作ったら楽しいかなーとかも考えたのですが、残念ながら今のふくろうに(ry

ということで、一人では何かと力不足なので、皆様の知恵と時間を恵んで下さいませ。

 
 
 

【5月4日追記】
皆さんの作品の収集終わりましたー!
しかし現時点で未だ「ぬ」「の」「を」「ん」と、アルファベットの半分強が空っぽというちょっと可哀想な状態……
何か思いつけば、直接書き込むなり「#TB用語辞典」のハッシュタグ付けて呟くなりして下さいませ。

何もしなくても多分気が向けばふー自身が何か書きます^p^*