さ †
最大手【名詞】:
T&B公式の隠語。成人男性同士のお姫様抱っこや、同棲を連想させる目覚ましボイス等を提示しながら、「これは男の友情ですよ?」と純粋な目で小首を傾げる。視聴者を翻弄する小悪魔。
@kiriyukiko
斎藤さん:
天使。主な言語「キヒッ」
@konakokonako
【斎藤さん】
フェアリーと同義。
@k_11m
【齋藤さんーサイトウサン】(名詞)
アポロンメディア所属のエンジニア。ヒーロースーツ初め主にヒーロー事業部関係のメカニック全般に携わる。声が小さいことでも有名。転じてものすごく声が小さい小さい人、妖精などの意でも。
@xxvipcs
【斎藤さんが作った】
チート、オールマイティの意。バディのヒーロースーツを作った功績と「妖精」と言われる容姿の為、およその無機物は全て作れると認識される。※二次創作などによく用いられる。 ※※類義語に【NEXT能力】がある。
@andrew_TandB
作画修正:
BDにて鬼のように施される処置、主にBBJが著しいが修正前作画も味があるものが多いのでファンは録画を消せない場合が多い
@obibi0828
【サマンサ・テイラー】[Samantha Taylor]
人物名。ブルックス家の家政婦。バーナビーからは「サマンサおばさん」と親しみを持って呼ばれている。ブルックス家なき現在も、誕生日にはパウンドケーキを贈るなどしていた。
物語上最大の犠牲者。
@SZMmola_TB
サンセベリア【さんせべりあ】
ナギイカダ科サンスベリア属の多年草。花言葉は永久不滅。シュテンルンビルトのメディア王マーベリックの別荘に多量に置いてあり、彼の悪事が暴かれた後はメディアでその意図について騒がれた。
@manyo_monyo
【三大長物】
劇中主人公が好んで食する三点、魚肉ソーセージ、バナナ、冷めたホットドッグを指す。いずれもイベントに持ち込める。
@chorogiin
し †
【次回予告】
主役二人のナレーションが話題を呼んだ、約一人読めてなかったが。さらりと大事な事を漏らすので気が抜けない、ある意味本編(二次創作的に)
@808cyatumi
【自然】
スカイハイの性質を表す。用例「彼は天然じゃなく、自然なんですよ!」 ※この記事には「独自研究」に基づいた記述が含まれているおそれがあります。
@someyaBL
【司法局】
HERO管理官を兼任する顔色の悪い美人裁判官が居る。ネコ髭のおじさんが良く出入りしているのを目撃されている。いつも紅茶とお菓子の甘い匂いに包まれている。
@yama_kota
【ジャァスティス】
エンナズィの項参照(→エンナズィ)
@chorogiin
【ジャスティスタワー】
鏑木・T・虎徹に対する愛が試される聖地。彼を軽々しく扱うと建物の外観ではあるが、女神の真理見抜く眼から涙の様に落下するといわれている
@keiyou3
【10月31日】
①ハロウィーン
②バーナビー・ブルックス・Jr.の誕生日
@halcocco_TB
【ジューンブライド】
日本では6月発売のジューンブライド特集オトメディアの表紙を飾るバディ。結婚にざわつくTLの中、招待状が届いてないと嘆く人叫ぶ人全裸待機の人続出。ご祝儀に公式グッズを買えばいいと考え、さらに破産の道を歩む
@skri_hisame
【ジューン・ブライド】
6月に結婚した花嫁は幸せになれるというヨーロッパの伝承。アニメ雑誌でも記事として特集されることがあり、その表紙ではバーナビーがブーケを持ち、虎徹がバーナビーの肩を抱き、「ヤったぜ!」と祝杯を上げている。
@kiyu_yu
【収集癖】
性格・思考パターン:完全主義・強迫観念・依存症・執着心 [該当する人ヒーロー] BBJ :ヒーローアカデミーで自分を庇ってルナティックの炎で負傷した際に虎徹が付けていたタスキを収集
@keiyou3
【受注生産】(じゅちゅうせいさん):
注文を受けて商品を生産すること。涙ながらに叫ばれることが多い。
@chorogiin
【シュテちゃんHERO板】
巨大掲示板。安価スレや語りスレが人気であり住人も多い。ホモと安価でkskする。たまに本物のヒーローが紛れていることも。ちなみに公式8話でもスカイハイのAAがこっそり登場している。
@o_and_ha
【シュテルン市民】
某バディヒーローが街中でデート(19話参照)や痴話喧嘩(19話、22話、23話参照)をしようが、スルーするスキルを持つ。タイバニクラスタはしょっちゅうシュテルン市民になりたいと言っているが、この技を身に付けない限り無理である
@skri_hisame
【シュテルンビルト】
そこに行けばどんな夢も叶うと言う魅惑の街/類義語;ガンダーラ
@sawamuLand
【シュテルンビルト市民/シュテルン市民】
作品におけるモブ。にも関わらず三次元界に住む人々の憧れの的となっている。シュテルン市民になりたい、といった風に使用される事が多い
@tbmikage
【シュテルンビルト市民】
街中で素顔のヒーローが公然と特徴的なNEXT能力を使用したり、何の変装にもなっていないような格好で歩き回ったりしてもまったく気づかない呑気さを持つ、もしくは気づかない振りをする大人な態度を貫いてくれる、ありがたい存在。
@SOusei_TB
【史要】
①歴史の要点。また、それを記したもの
②TIGER&BARNABYの日常。お姫様抱っこ・ハンサムエスケープ・「さっさと行きますよ。虎徹さん」・ビキニパンツ・海老・「貴様ァ!反撃かぁっ!」・バニーチャーハン事件・お姫様抱っこ(以下略
@hoshi_kusa
【女子組み】
ブルーローズ、ドラゴンキッド、ファイヤーエンブレムの3名
@obibi0828
【女子力】
→バーナビー・ブルックスJrの項目参照
@asamin_tbss
女子力:
ネイサン・シーモアの項を参照
(関連:乙女力、メス力)
@mcr376
【所有癖】
性格・思考パターン:独占欲・自己満足・愛着心・顕示欲・優越感 [該当する人ヒーロー] BBJ :常に頭上の気配を探り、ワイルドタイガーが落ちてくるのを察知。ほとんどの場合TV中継で己の所有物と言う事を茶の間に刷り込んでいる
@keiyou3
【真の罪人を裁きの標に導くことこそ私の正義。翻って今、貴様が偽りの正義に委ねられること、それを看過するのは私の信条に反する。鏑木虎徹、貴様の正義とはこんなところで潰えてしまうものなのか?】
べっ……別に貴様の事、スキってわけじゃないんだからね!!
@touno_sstb
す †
末爆:
ノロケに曝され身の置き所がなくなり破裂しそうになること
だそうですが、私ぐらいになるともう柳に風ですよハッハ!
人は何ごとにも慣れるものですええ。そう云いながら今日もアレックが逢いにきた。欲望は伝染するのだ。あのバディには感謝すべきだろう。
@k_moonphase
スカイハイ
タイガー&バニーの聖域担当。でもときどき可笑しい。
@tamiya1
【スカイ廃】
ヒーロー、スカイハイの熱烈な支持者。スカイハイグッズの収集に私財を投じ、活躍に一喜一憂、心の中のKOHはスカイハイ唯一人。スカイハイを天使と形容する事に何も躊躇いはない。基本的には優しい目でスカイハイを見守っている。類義語:スカイ拝
@xmexxxx
【スカイ拝】
スカイ廃をこじらせ「スカイハイマジ天使」と形容しながら神の如く崇め奉る。信者。スカイハイの語る素晴らしい世界を追い求めてはいるが、愛が過ぎてスカイハイに対して優しさや信奉レベルじゃない目を向けるものが少なくない。類義語:虎廃、バニキチ
@xmexxxx
【少し太りました?】
あなたの事を好きになってしまいました。の意。あなたの体重を把握する位には気にかけていますよ。から飛躍、発展したとされる。 ※意中の相手が落下などしているのを抱きとめた際などに使われる。
@andrew_TandB
少し太りました?【間投詞】:
=ずっとそばにいたいです
@katoNATSURAI
スタイリッシュ〔stylish〕
BBJの魅力を引き出すおしゃれ。または、その生き方。狭義では(ドヤ顔で)ボタンの多い服を着こなすことを指す。「ーに童貞卒業する」
@stcndr
【素敵なタオル】
酒屋の粗品。蛇柄。
@konakokonako
【スルースキル】
シュテルンビルト市民には必須と言える技能。
@Hacca_wt
せ †
正義(せいぎ):
この項目はまだ書き掛けの項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。
@nunupr
【正義の壊し屋】
アポロンメディア所属ワイルドタイガーにつけられたキャッチフレーズ。度重なる出動中の器物建造物等損壊に由来する。市民を守るためならビルを破壊しても構わないという彼の信念にも基づく。時に頑なな心の壁をも壊す。
@CFF_re
聖母:
主に虎受けがおじさんを形容する際の最上級品詞
@obibi0828
【ぜりーさん】
同題ssTBの提案者にして主催者。この企画に乗りたいが為に、専用アカウントを作った者も少なくない。
関連→同題ssTBクラスタ
mineruva_owlet
【戦争】
フィギュアーツ予約争奪戦を当初そう呼んだが戦火は「一番くじ」「ナンジャタウンのグッズ」果てはプライズにまで及び未だ拡大中。次の戦場予想地は「舞台」なお特攻隊長は中の人である井上・スカイハイ・剛さん
@808cyatumi
そ †
【そしあり阻止(ありがとうそしてありがとうそし)】
スカイハイの「ありがとう、そしてありがとう」に口を挟むなどして途中で止めさせること。しょんぼり、もしくは戸惑うスカイハイを見ることができるがスカイ廃からバッシングを受ける。そしキャンとも呼ばれる。
@xmexxxx
【そして】[接]
1.前述の事柄を受け、それに継続して生じる事柄を導く。
2.前述の内容を受けて、さらに付け加える。
3.前後に同じ言葉を繰り返すことで、その言葉を強調する。シュテルンビルト市民の間では、3の用法が多く用いられる。
@81ert
【空】
(1)ヒーロースカイハイの略称
(2)空絡みCPにおける頻出デートスポット(左空右空問わず)
@ippaku_u
【空虎空】
「ワイルドに吠えるぜ」アポロンメディア所属ヒーロー、ワイルドタイガーの決め台詞(前所属トップマグ時代から使用)。かっこいい。とてもかっこいい。ベッドに入る際にも使われることがある……って何この書き足し!?おい、犯人はわかってるぞキース!
@rogitaros
【そんなんじゃ夜まで持ちませんよ】
本編15話でBBJが鏑木・T・虎徹に対し言い放った言葉。世界が違って見えるようになった相棒の面倒見の良さが表れている一言である。隠語での使用は別項参照の事。類義語-【寝る前にミルクを飲む】【僕の炒飯】
@konokita_